2017年05月15日

東関道鉾田IC〜潮来IC間事業許可

東関道鉾田IC〜潮来IC間事業許可

東関東自動車道路の鉾田〜潮来間30.9kmの事業許可を受けたと、NEXCO東日本が2017年03月31日発表した。
途中、北浦ICと麻生IC(いずれも仮称)が設置され、暫定2車線となる予定。

乗りものニュース
2017年04月04日
http://ecnavi.jp/mainichi_news/article/fa8fe906fc882659013380f675801d7c/
(リンク先は移動されている場合もあります)

既に建設中の茨城空港北IC〜鉾田IC間(2017年度開通予定)に続く最後の区間である。
完成すれば、東北・北関東方面から、渋滞する常磐道つくばJCT経由の首都圏中央連絡自動車道(圏央道)を通らず、水戸・友部方面から房総への新しい迂回路・南下ルートになる。
早期開通を期待したい。
四街道市都市計画審議会委員よしさんイベント車(セダン)車(RV)バス目
posted by よしさん at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179750287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック