☆
パソコンに、メンテナンスとバックアップは欠かせない。
パソコンそのものは、大量生産品だからクラッシュしても、代替品を購入・準備すれば(経済的負担はあるものの)間に合う。
問題は、自作データだ。
エクセルで作成した図表もさることながら、写真が厄介である。
フイルム時代はネガやポジを失うケースは稀であったが、昨今のデジタルカメラでは撮影後の保管庫がパソコンだから、一瞬にして全てを失くす危険がある。
☆
転ばぬ先の杖に、Dドライブを外付けHDDにコピーし、バックアップした。
約18.0GB(1505フォルダー・98986ファイル)が、58分間でバックアップされ、ひと安心。
☆
より完璧を期すなら、自作データを収納したこの外付けHDDを、さらに別の外付けHDDに孫コピーし、2つを保管すれば良いのだろうが、それは今後の検討課題としよう。
☆
快適なパソコンライフで知的財産を蓄積したい。よしさん
