☆
第16回ワカサギに学ぶ会は、2012年01月26日(木)〜27日(金)、北海道・オホーツク・文化交流センター(網走市)と網走湖(網走市・大空町)で開催された。
北海道での開催は、第9回ワカサギに学ぶ会(2003年・札幌市)以来9年ぶり、「網走のワカサギに学ぶ会」(第7回よりワカサギに学ぶ会と現名に改称)発祥の地・網走市での開催は、第6回網走のワカサギに学ぶ会(2000年)以来、実に12年ぶりであった。
ワカサギに関する行政や制度に携わる道県・漁業調整委員会・治水課をはじめ、ワカサギの研究や増殖に携わる国内外の研究機関・水産試験場・大学・水産技術普及指導所・漁連・漁業協同組合・水産機材会社及び、ワカサギの利用に携わる自治体水産漁港課・観光課・メディア等、関係者総勢約100名が参加した。
☆
「第16回ワカサギに学ぶ会参加報告」
http://wakasagi.jpn.org/
☆
ワカサギに纏わる、どのようなテーマを、どのような方法で、研究しているのかが、参加できなかった人にも伝わると嬉しいな。
前・牛久沼漁業協同組合顧問よしさん



